いちごのフルーチェを皆で作りました

フラワーホーム内のデイサービス「フラワーデイ>>」では、利用者様といちごのフルーチェを作りました。


おやつの時間は15時からですが、かき混ぜ後、30分冷やさなければならないため、この日は、14時過ぎからおやつ作りが始まりました。

いい匂いがするため、早めのおやつと勘違いされる利用者様もいらっしゃいましたが、「おやつは15時からです」とご説明し、ミックスに牛乳を入れてスプーンでとろみが出てくるまで利用者様に混ぜていただきました。


皆様、初めて作られるフルーチェに、「これ何ができんの?」「いい匂いするなー」とのお声。

「冷やして15時のおやつに食べましょうね」と、冷蔵庫へ。

冷蔵庫で冷やしている間に、クイズ大会を開きました。皆様、真剣に答えてくださいました。


15時のおやつの時間、カットしたいちごとフルーツ、生クリームをお出しし、

「フルーチェの上へ好きなように盛り付けしてください」とお願いすると、生クリームの上に皆様、彩りよくフルーツを盛り付けられていました。


「おいしそー」と我慢できず、すぐ食べられる方もおられました。

「初めて食べたけど、おいしいなー」「たべやすいわー」と皆様完食してくださいました。


今回は作る工程が少ないものでしたが、すぐにでき喜んで頂けたので、よかったと思います。


皆様で協力して何かを作るレクは、利用者様の笑顔をたくさん見られるいい時間だと思いました。